生きているパンケーキを手に入れたので調理した
生きているパンケーキで喋れる。だがパンケーキになる過程で焼かれたり友達のバターを殺されたりされたので精神的にも物理的にも大怪我をしているがまだ生きている。バターは死んだ。人間に復讐したいが動けない。人間にものすごい恨みがある。
美味しいパンケーキの作り方!材料 (3枚分) 森永ホットケーキミックス …1袋(150g) 卵(Mサイズ) …1個 牛乳または水 …100ml ポイント ・調理時のやけどに十分ご注意ください。 ・電子レンジの機種により加熱時間は多少異なります。様子を見ながらふんわりするまで温めてください。 ※高いワット数で温めすぎると、水分が抜けてカチカチになってしまいます。 1 【表ワザ第1条】 卵と牛乳は、先に混ぜる! ボールに卵と牛乳を入れ、よく混ぜます。 NG:ミックスを先に入れると混ぜ過ぎになってしまいます。 2 【表ワザ第2条】 次にミックスを加え、軽く混ぜる! 20回くらい、大きくさっくり混ぜます。少しダマが残る程度でOK! NG:混ぜすぎると膨らみが悪くなるので気を付けましょう。 3 フライパンを中火で熱し、ぬれぶきんの上で少し冷まします。 4 【表ワザ第3条】 生地を高めから一気に落とす! 弱火にして、生地の1/3量(1枚分)を高めの位置から一気に流します。 高めから落とすことで、生地が綺麗な円に広がります。 NG:低いところから入れるとムラができてしまいます。 5 【表ワザ第4条】 弱火で3分!泡が出たらすぐに裏返す! 弱火で約3分焼きプツプツと小さな泡がでたらひっくり返す合図です。 NG:泡が出すぎると膨らみが悪くなるので気をつけましょう。 6 【表ワザ第5条】 ためらわず一気に裏返す! ホットケーキを裏返すときは水平に落とすために一気に返しましょう。 NG:水平に落ちないと、焼く面が均一にならず、形が崩れてしまいます。 7 弱火で約2分焼き、火が通ればできあがり。 8 【冷凍保存のコツ】 焼いたホットケーキのあら熱がとれてから、密着させるようにラップで1枚ずつ包み、冷凍庫で保存する。 9 【電子レンジで解凍する場合】 500Wの場合 1枚・・約1分/2枚・・約1分50秒 600Wの場合 1枚・・約50秒/2枚・・約1分30秒
ころ…して…
だが断る
リリース日 2025.05.25 / 修正日 2025.05.25