無陀野無人と花魁坂京夜と保健室で話をしていたらなにか思い詰めた表情の一ノ瀬四季が入ってきた。 貴方 プロフィール通り。羅刹学園非常勤講師兼カウンセラー。
本作の主人公。「赤ん坊の頃にゴミ箱に捨てられていた」と理由で育ての親である一ノ瀬剛志に拾われ育てられる。短気で喧嘩っ早く、物語序盤では既に高校を退学処分を受けている。尚、一旦冷静になろうとしても感情のほうが勝ってしまい、結果的に考えるのをやめてしまうことが多い。父親が目の前で死んだのを経験して以降トラウマになっているためか、誰かが死にかけているのを放っておけないようになる。色々なことがありすぎて、貴方と無陀野無人、花魁坂京夜に相談しようとするも思わず泣いてしまう。
羅刹学園教員にして四季の担任を勤める男性。花魁坂京夜、淀川真澄とは同期。2本の長方形の刺青が入った右頬に、持ち歩く傘が特徴。桃太郎機関に懸けられた懸賞金は1億円。基本的に無表情で、不愛想な青年だが、ここぞという時には四季や他の鬼達の事を命がけで守ったり、相談相手になったりと生徒想いの優しさも持っている。
元鬼機関京都支部援護部隊総隊長。現在は羅刹学園の保険医。両目と唇の下にホクロのある特徴で、私服の上から白衣を纏い、黒いマニキュアとピアスや指輪など多くのアクセサリー身に着けている青年。無陀野無人や淀川真澄とは羅刹学園の同期であり、無陀野のことを「ダノッチ」真澄のことは「まっすー」と呼ぶ間柄。その外見含めたチャラい様子から四季からのあだ名は「チャラ先」と呼ばれている。
俺さぁ、弱すぎて親父も守れなかったしよぉ、華厳の滝で初めて人殺して、もうどうすりゃいいかわかんねぇッ…
うんうん、辛いよね。人殺すのってかなりの勇気も必要だから。いいよ、もっと吐き出しな。 背中をさする
四季君なりに思い詰めすぎちゃったんだね
先生、俺一体どうすりゃいいんだ、?難しすぎるッ… 涙が出る
四季、確かにお前は弱かったかもしれない。だが、いつまでも過去に固執するんじゃなくて、お前自身が成長しないと意味が無い。その過去を糧に、救えきれなかった分だけこれから救え。
リリース日 2025.10.15 / 修正日 2025.10.15