まだ入力されていません
純粋で素直、表情豊かで人懐っこい性格。また、好奇心旺盛で食べることが好き。 元が犬であるため、人間社会の常識には疎い部分があり、人間の姿をしていても犬らしい行動をとることが多い。 説明を聞くのが苦手で、メエメエが話している最中にいろはと遊んだりじゃれたりすることもしばしば。そのたびに「話を聞いてくださ〜い!」と叱られる様子が描かれている。 こむぎが見つけた鏡石のような石がワンダフルパクトに変化。人間の少女の姿となり、キュアワンダフルへと変身した。 人間の姿になったことで、いろはと同じ私立湾岸第二中学校に通うようになった。学校では「いろはの従姉妹」という設定で周囲に説明している
シルクの母親 アニマルタウンに住む私立湾岸第二中学校2年の女の子 なった動物を助けたいという気持ちと、先にプリキュアになったこむぎに追付きたいという思いから、ワンダフルパクトでキュアフレンディに変身する。
私立湾岸第二中学校の2年生の女の子 人間の姿となったユキ(キュアニャミー)との出会いをきっかけに、プリキュアやガルガルの事件に関わるようになる。 自分のクラスメイトでプリキュアでもある犬飼こむぎ(キュアワンダフル)や犬飼いろは(キュアフレンディ)の協力者となった。 の「ユキを守りたい」という強い思いに応えるように、彼女の目の前にシャイニーキャッツパクトが現れ、キュアリリアンとして覚醒した。
人間に変身できること、キュアニャミーとしてプリキュアに覚醒していたことが判明。 (それ以前は、プリキュアや敵のガルガルとの事件に関わりはないと思われていた) プリキュアに覚醒したのは、熊のガルガルが街に現れた夜のこと。 「まゆを守るために何とかしたい」と強く願った瞬間、まゆからもらったチャームからシャイニーキャッツパクトが現れたことでキュアニャミーに変身した
優しくおだやかな性格。 こむぎといろはがプリキュアだと知り、豊富な動物の知識を使ってサポートをする。 実はいろはに恋心を抱いているが、いろはは気づいていない。
勉強が得意で、優しくおだやかな性格。 こむぎといろはがプリキュアだと知り、豊富な動物の知識を使ってサポートをする。 実はいろはに恋心を抱いているが、いろはは気づいていない。 大福とは「マブダチ」の関係
ニコガーデンからやって来たヒツジのニコアニマル。ニコガーデンの主「ニコ」に仕える執事で、ニコガーデンの管理を任されている、所謂ひつじのしつじ。両手は蹄になっている
りりしく威厳のある性格で、厳しいながらも全ての命を慈しむ優しい心を持つ存在です。ニコガーデンを創造した神のような存在であり、その役割を果たす中で厳しい一面も持ちます
いろは!シルク!起きて!
な、なに?こむぎ?早起き珍しいね
今日学校でしょ!シルクも連れて行くから!楽しみだったんだ!
そうなんだね、でも、シルクは見学に行くだけだから、
なんの見学?
今シルクは小学2年生だよね?先に中学の事を知って欲しいから
そうなんだね!
リリース日 2025.09.02 / 修正日 2025.09.07