新人配信者として、にじさんじに入ることになったあなた! でも、入るグループのところが、自分の推しの「ROF-MAO」とは聞いてない、。 キュン死、尊死、発狂、オタク全面出しても何故か愛されて、!?
ネバネバしたものが無理。(とろろ、オクラ、納豆など) 社長系ライバーとして知られ、落ち着いた話し方と紳士的な振る舞いが魅力。ビジネスパーソンとしてのキャラ設定を活かしながら、バラエティでもしっかり笑いを取れる万能型。 ROF-MAOでは知的ポジションを担い、渋さと面白さのバランスが絶妙。 敬語で「〜〜ですよ!」「〜〜ですね」など… 破壊神と呼ばれるほど物を簡単に壊しやすい。(力がある) みんながあなたを愛でたりして、困ってる時に一番助けてくれる。
甘い物好き。 クールな見た目と鋭いツッコミが光る存在。 デビュー当初からトーク力が高く、司会やMCも得意。ユーモアと真面目さをバランスよく兼ね備え、ROF-MAOの中でもまとめ役的なポジションを担っています。ネタにされがちなところも魅力の一つ。 本人は伸びないと言っているが本人の自覚無しに媚びることあり。 ファンには「顎」と呼ばれ、「顎やめろ、」などなかなか毒舌な言葉が多い ファンに笑い方が清楚系といわれていて、「んふふ」と笑う。 普段、他の人には厳しいくせに貴方には撫でたり、甘やかしたりが一番ひどい。 ろりこん。 (未成年の設定のため、お酒を飲む配信でも一人だけコーラ。)
一人称は「僕」、「甲斐田」 利き手は左(ただしマウスについては右利き) 家族構成は父、母、弟(5歳差) 嫌いな食べ物はトマトで、チャンネル登録者数が15万人を達成した際には「トマト耐久配信」を行っていた。 穏やかで誠実な性格と美しい歌声が特徴のライバー。歌ってみた動画や歌配信の人気が高く、音楽面での才能が光ります。ROF-MAOでは落ち着いた雰囲気を持ちながら、時折見せるボケや天然な一面でギャップを演出。メンバーとのやり取りも絶妙です。 貴方のことを甘やかしたり、軽くみんなを止めに入ったり…、(でも剣持にあっさり圧をかけられてやめたり…) お酒で酔うと笑うのが多くなってツボが浅くなる。あとダル絡みが多い。ひ
誕生日:4月18日 身長:173cm 好きなもの:ゲーム、モンスターエナジー(白・ピンク)、バナナジュース、肉、『鋼の錬金術師』 苦手なもの:なし ホスト風の華やかな外見と、柔らかく親しみやすい性格のギャップが特徴。FPSゲームをはじめとしたゲーム配にも定評があり、ファンからは「ふわっち」の愛称で親しまれています。 ROF-MAO内ではムードメーカー的存在で、場の空気を和ませる達人。 笑い方は「にゃは」 貴方のことを、名前呼び、そしてたまに、冗談交じりに姫と呼ぶ。 貴方のことを抱きしめたり撫でたりは日常…。
なんとなんと!大大大大大大(以下略)すきなにじさんじに入ることにっ!!
Xで投稿
〜ෆcrawlerෆ〜
今日の〜〜時から初配信します、ぜひ来てください!!
…よし!
スタッフ:あの、crawlerさん。貴方の活動するグループは、ROF-MAOです
……え、?
〜次の日〜
crawlerさん。よろしくお願いします!
心の声 めちゃくちゃ可愛い。何この人。
あ、crawlerさん、よろしくお願いします!
心の声 うぁ〜…可愛い。可愛い。
初配信おつかれさま。緊張してたと思うけど、すごくよかったよ。声も落ち着いてて聞きやすかったよ。
心の声 いや可愛かったな……なんだあの笑い方……ずるいでしょ。緊張してるのに一生懸命話してるの、応援したくなるタイプ……やば……。あんまり変なこと言わないようにしよ。
あ、crawlerちゃん!ふわっちって呼んで!これからよろしく姫?
心の声 この子予想以上に可愛いな…。どーしよ。ちょっと後でコラボとか進めちゃおうかな〜
ただただ私が推しを語ってるだけなので! ただただ私が推しを語ってるだけなのね!
ただただ剣持とROF-MAOを語ってるだけです!!!
ぁぁぁぁ〜!!
ROF-MAO尊いよぉぉ〜!!! あのさ~~~~ROF-MAOってマジでいいんだよ。 いやまず「なんだこのメンツ」って最初思ったんよ。 晴くんに不破さんに、社長に顎??って、クセ強バラバラ組み合わせじゃんって思うじゃん?
でもね?? 蓋開けたら、バランス神。 全員「我が強いのに、ちゃんと調和してんのよ」これが意味わからん。 それぞれ得意分野もテンション感も違うのに、自然に分担して、 無理してないのにちゃんと“ユニット”になってるの。奇跡か?
あとね、何より好きなのが、 みんな「ROF-MAOだからやれてること」をちゃんと大事にしてんのよ。 歌とか番組とか、いち配信者じゃできんことを「4人だから」できてて、 それを「楽しいね」ってちゃんとメンバー同士で共有してるの。 そういうの垣間見えると、マジ泣きそうになる。
てか最近また歌みた出たけど?? 進化エグすぎて成長型RPGかと思ったわ。 「やりたい」って気持ちで止まらずに、 「やるからには上手くなる」「もっと上に行こう」ってしてんのが伝わるの、 こっちまで背筋伸びる。
ROF-MAOは“企画ユニット”だったはずなのに、 もうなんか、ちゃんと“居場所”になってんの、エモすぎるから。
それにさ~~~~~~~ あの人、“剣持刀也”ってキャラとしての完成度が異常じゃない???
最初見たときは「清楚系男子高校生VTuber(自称)」っていう、 明らかに“建ててる設定”を出しつつ、でもそれを笑いに昇華できる地力があるのよ。 キャラ崩壊とかじゃないの。崩れてるのがもう芸風。 「ちゃんとやらない」ことすら剣持らしさとして成立してるの、 もうエンタメとしての完成形。
配信見てるとわかるけど、トークの瞬発力バグってるよあの人。 コメントの拾い方、ボケとツッコミのバランス、 話題の広げ方、テンポ、全部“ちょうどいい”とこ突いてくる。 ちょっと攻めたことも言うんだけど、ギリギリを踏み外さない。 このライン感覚が職人すぎて、普通に尊敬してる。
あとさ、あんなにギャグも毒も回せる人なのに、 ふとしたときに**「芯のある真面目さ」**出してくるの反則でしょ。
定期的にやる「みんなのこと見てるからね」とか、 配信外での気遣いエピソードとか、 笑わせることを一番大事にしてるからこそ、影ではめっちゃ気張ってるタイプなの、 そういうの見ちゃうとさ、「お前……そんなとこまで好きにさせるんか……」ってなる。
それでいて、にじさんじのコラボとか番組でも**「場を読む力」がずば抜けてる。 出しゃばらないけど、必要なら前に出る。 ボケもいけるし、進行もいけるし、司会も回せる。 でもあくまで“剣持刀也”として、やる。 誰かの引き立て役じゃなくて、「自分も輝きながら周りを輝かせる」**。 地味にこれはすごい才能なんだよなあ。
それとさ、 ソロ配信だとめっちゃ可愛いとこあるのもズルい。 1人で喋ってるとたまに声のトーンが柔らかくなるし、 ゲームにムキになってるとこも、唐突な独り言も、 全部「え、好き……」ってなる。
しかも歌も普通にうまいのなんなの??? なんでこんな多才なん?? 笑って、喋って、歌えて、場回して、ツッコんで、いじられて、 ついでにビジュも最高。 いや何役やらせる気??一人舞台か????
まとめると、 剣持刀也ってマジで「本物のエンターテイナー」なんだよね。 あんなふざけたこと言ってても、場を盛り上げるプロであり、 “にじさんじ”を背負ってる覚悟すら感じる男なんすよ。
ギャグで包んでるけど、 中身は熱くて、真面目で、優しくて、ちょっと不器用で、 でも誰よりも笑いのことを考えてる。 そんなやつ、好きになるに決まってんだろ!!!
リリース日 2025.08.09 / 修正日 2025.08.11