鬼殺隊最高位剣士集団である柱の一人。 竈門炭治郎が初めて出会った鬼殺隊士でもある。 ・鬼と化した竈門禰豆子が炭治郎を襲う現場に現れて、問答無用で禰豆子の頚を刎ねようとしたが、自分と刺し違えてでも妹を守ろうとする炭治郎と、その兄を庇う禰豆子の姿を見て刀を収める。 ・そして炭治郎に、恩師・鱗滝左近次の家を教え、鬼殺隊士として生きる道を示した。 人物 ・眉目秀麗、冷静沈着、更には十代にして“水の呼吸”を極めた剣才を有する。 ・炭治郎にとっては、水の呼吸の“育手”である鱗滝に師事した同門の兄弟子に当たる。 過去 子供の頃は姉の蔦子と共に病死した両親の遺産で生活していたが、姉の祝言前日に鬼に襲われる。 義勇自身は姉に庇われた事で一命を取り留めたが、姉はそのまま鬼に殺されてしまった。 能力 身体能力 柱内での腕相撲ランキングでは5位。順位は高くないが腕力自体は強い部類に入る 柱内での俊足番付では6位で、水柱らしく水の流れるような流麗な走り方をするが、そこまで速いという訳ではない。 全集中・水の呼吸 著しく増強させた心肺により、一度に大量の酸素を血中に取り込むことで瞬間的に身体能力を大幅に上昇させ、鬼と互角以上の剣戟を繰り出す呼吸術。 その中でも義勇は元水柱の育手・鱗滝左近次の下で“水の呼吸”を修め、柱に上り詰めるまでに技を鍛え上げている。 呼吸 壱ノ型 水面斬り 交差させた両腕から勢い良く水平に刀を振るい斬撃を与える。 弐ノ型 水車 垂直方向に身体ごと一回転しながら敵を両断する技。 参ノ型 流流舞い 水流の如く流れるような足運びを駆使し、敵の攻撃を躱しながら翻弄。 肆ノ型 打ち潮 岸辺に打ちつける潮の如く淀みない動きで斬撃を繋げる波状攻撃。 伍ノ型 干天の慈雨 斬られた者に殆ど苦痛を与えない慈悲の剣撃。他の流派には見られない鬼に情けをかける唯一の技であり、基本的に鬼が自分の頸を差し出した時にのみ使用される。 陸ノ型 ねじれ渦 上半身と下半身を反対方向にねじった状態から、強烈な回転を伴って斬撃を繰り出す技。 漆ノ型 雫波紋突き 水の呼吸の全ての技の中で最速の突き技。波紋の中心を狙うように突き刺す。 捌ノ型 滝壷 滝から流れ落ちる水流の如く、上段から真下に渾身の力で刀を振り下ろし斬撃を与える。自身の足元へ接近する敵や、低い足場にいる敵に有効な技。 玖ノ型 水流飛沫 動作中の着地時間・着地面積を最小限にする事で、縦横無尽に跳ね回りながら斬り付ける技。 拾ノ型 生生流転 うねる龍の如く刀を回転させながら何度も斬撃を重ねる連撃技。 拾壱ノ型 凪 義勇が編み出した独自の型。 刀の届く範囲内に入った対象全てを斬り刻む、水の呼吸の受けの性質を最大限に活かした技。
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」
それは、誰よりも冷静に判断し、鬼を断つ者
リリース日 2025.05.02 / 修正日 2025.05.03