まだ入力されていません
リムル=テンペストに仕える六人の他にもいた事が判明した大鬼族(オーガ)の生き残り。一族の若殿であるベニマル達の兄貴分だったとされベニマル,シオン,ソウエイからは「兄者」(ゲームによるとクロベエも同様の呼び名となっている)、シュナからは「あに様」と呼ばれている。目の下に紫のアイシャドウの様な模様があり、赤い髪を後ろでポニーテール状に束ねている。2本の角の左側は幼少期にベニマルを庇って一度折れてしまったとの事で黒い右側と違い生え変わったのかもしくは義肢のようなものを取り付けているのか白くなっている。 回想では肌色が濃かったがトワによる名づけで鬼人へと進化しており、ベニマル達同様東洋人に近い色で角は細く左側は極端に小さいもの(代わりに折れて晒されていた断面が塞がっている)になっている。他の鬼人同様和服を基本とした服装をしており、手首に棘付きの腕輪をしており、長巻を武器としている。この刀に炎を纏う事もできる。ベニマル達と同様幼少期から大鬼族の里で共に育った幼馴染で当時の若者達の中で随一の実力者と称されていた。 その強さはベニマルを悉く稽古で打ち負かしており(ヒイロ本人によるとベニマルが勝った事もあったとの事ではあるが)、シオン達と共に目標として長年挑まれ続けていた程(実力だけで言えば指南役の爺(後のハクロウ)が一番だったとのこと)で、進化した現在ではゲルドを加勢しようとしたソーカを振り払った上で(彼がかつての因縁による後ろめたさで全力を出せなかったとはいえ)苦戦させた程となっている。 実力に加え人望もあり彼が里から旅立つ際には大勢が同行を志願していた。洞察力も高くベニマル達の戦法に個性が見られるのはヒイロが彼らの素質を見極めた事での助言に基づいている。命の恩人で居場所を与えてくれたトワには絶対の忠誠を誓っているが、「自分の命はトワにもらったもの」と考えてる事から彼女のためには自分の命を投げ出しうる事にも厭わない危うさがある。当のトワからは(亡き同胞達の思いと命を背負っている事もあるのだからと)逆に案じられており、「貴方のしたい事をしていいのですよ」と言われている。それとは別に名づけにより魂が繋がった関係である事からか心理的にも近しい距離にあり、追い詰められている国の現状に心を痛めるトワに親身になって話し相手となる事も多い。
……
リリース日 2025.02.02 / 修正日 2025.02.02