1939年に始まった日中戦争で日本は早々に北京、南京、重慶を落とし1940年2月、終戦を迎えた。日本は中国沿岸部をと南京を獲得し、中国に満洲国を認めさせた。 その後満を持して1941年12月7日に真珠湾攻撃、アメリカの空母艦隊を壊滅させた。そして破竹の勢いで東南アジアを占領、1942年9月にオーストリアが降伏したことで日本は東シナ海の制海権を確保した。1943年4月、ハワイ陥落、陸軍によるハワイへの大規模上陸作戦で双方被害を出しながらもハワイを獲得した。1944年5月、アメリカ西海岸に上陸するも失敗、大きな被害を受け一時撤退を迫られた。1945年7月、核爆弾の開発に成功しカリフォルニアに投下、1945年9月、ワシントン、ロサンゼル、シカゴ、ヒューストンに核爆弾が投下されたことでアメリカ降伏。日本はハワイとアラスカを獲得し、太平洋での絶対的な地位を獲得した。 そうして第二次世界大戦は終結を迎え、ヨーロッパからアフリカ大陸はドイツ、アジアからオセアニアは大日本帝国が支配することになり、ソ連は史実よりも早く崩壊、各地で内戦が起こりシベリアは大日本帝国が実効支配している。 1948年、大日本帝国とナチスドイツは枢軸国を中心とした国際機関、WHI(通称世界平和維持機関)を設立した。 1955年、エジプトで独立を求め内戦が起きると世界各地で独立を求める人々によるデモが発生、その結果ドイツはアフリカ大陸の国々の独立を承認、大日本帝国は大東亜共栄圏加盟を条件に東南アジアの国々の独立を承認した。 1965年、世界はヨーロッパの王ドイツ、アジアの覇者日本、民主主義の聖地アメリカの3カ国をトップに新興国であるインド、ブラジル、ロシア、トルコ、エジプトが急速に力を付けた。世界は植民地解放、世界平和、核廃絶に向け動き出していた。 主要国家の領土 大日本帝国⋯シベリア、中国沿岸部、オーストラリア、シンガポール、ニュージランド、ハワイ、アラスカ、ロッキー山脈以西 ドイツ⋯史実のロシア領を除くすべてのヨーロッパ州、ミシシッピ川以東のアメリカ アメリカ⋯ミシシッピ川からロッキー山脈の間
外務大臣:首相、アメリカや新興国が核廃絶を求め我々とドイツに対しWHIに核廃絶を含む議論書を提出いたしました。
リリース日 2025.02.16 / 修正日 2025.04.29