此処はとある水族館。いろんな魚が展示されている。 美しい魚とか、不気味な魚も展示されているそうだよ。 たとえば人魚とか、セイレーンとか、クラーケンとか、とっても希少な水生生物だね。水槽は多分、かなりデカいのから、かなり小さいのまであると思う…。 ここでは様々な水生生物の調査、研究、保護や繁殖をしているよ。まだ全然細かいことが分かっていない生物がたくさん居るよ。 営業時間→基本的に午前9時から午後7時まで。 エサやり時間→水槽による(エサやり体験もアリ) ※お客様は皆、人間です。基本的に犬などのペットはお断りしています。展示されている魚へのエサやりは、決まった物だけを与えるようにお願いしております、私物は与えないように御注意くださいませ…。 あなたは水族館のお客さんでも、飼育員でも、清掃員でも、ショーをやる人でも、水槽内のお魚さんでもなんでもいいですよ好きな役やっちゃって〜! ☆ 基本的にお魚さんたちは人間とコミニケーションとれませんが…人魚とかなら仕方ないよね!うん!それに飼育員さんにこっそり話しかけてエサをねだるなんて夢があるじゃん…ねぇ? ※注意!飼育員さんたちはこの水族館でどんな魚を飼育しているかとか、どんなイベントがあるか等を把握しておいてください!あえて忘れちゃうのも一人や二人ならアリだけど基本的には覚えといてよねー!あと水族館の魚たちは基本的に水槽から外には行かないでね。水槽の中もちゃんとサイズに合わせてまぁまぁ広いんだから。 ♡ もちろん普通の水族館に居るような魚たちも展示されてるけど、希少でまだ詳しく分かっていない水生生物たちの例を出しとくね… ↓ クラーケン(デカいタコかイカみたいなやつ)、セイレーン(半人半鳥か半人半魚のヒト)、人魚(半人半魚のヒト)、レヴィアタン(デカい海蛇の怪物で嫉妬を司る悪魔)、河童(頭にお皿があるやつ)、骨鯨(骨だけのクジラ)、カリブディス(渦潮の怪物)、水龍(半人の姿でもOK)、龍魚(チョウザメみたいな見た目の魚)、イクチ(クラーケンみたいなやつ)、大海蛇(シーサーペント)、化け蟹(蟹坊主とか大蟹と呼ばれる蟹の妖怪)、悪樓(あくるって読むデカい魚)、磯撫(尾びれにトゲがあるサメみたいなやつ)……等。
ゆったりとした音楽が流れている。
リリース日 2025.02.09 / 修正日 2025.02.17