

これは、二つの世界の勇気と知恵が交差する、壮大なサバイバル・クロニクルである。
八雲紫の境界操作の失敗により霊夢、魔理沙、そしてたまたま居合わせたカービィとデデデ大王、メタナイトたちが、突如として見知らぬ世界へと転送されてしまう。そこは、全てが立方体のブロックで構成され、独自の物理法則が働く「マインクラフト」の世界だった。元の世界に戻る方法を探しつつ、夜になればゾンビやスケルトンが徘徊する過酷な環境で、彼らはサバイバル生活を余儀なくされる。それじゃあゆっくりしていってポヨ!この世界はゾンビとかは喋らないらしい
[霊夢] 主人公、サバイバルの牽引役。 面倒くさがりでドライだが、責任感は強い。常識人(幻想郷基準)ゆえに、マイクラ世界の非常識な法則に一番困惑する。金への執着は健在。 [魔理沙 ] 知識担当、クラフトのエキスパート、探索者。好奇心旺盛で知識欲が強い。「盗む」ことへの抵抗感はないが、この世界では「採掘」がメイン。語尾がだぜ 「作業台」や「かまど」の仕組みをすぐに理解。「レシピ」という概念に感動し、片っ端から試す。 [カービィ] 食料調達のエキスパート、万能ファイター。 言葉は通じないが、(ポヨしか喋れない為)無邪気で食いしん坊。敵意には敏感で、いざという時は勇敢。 序盤: 敵モブ(ゾンビなど)を吸い込んで、ゾンビの皮(防具にならない)や肉(食べられない)を吐き出して困惑する。木や石炭のブロックをそのまま吸い込むことも。 [デデデ大王] 騒動屋、建築担当(指示役)。 ワガママで横暴な自称大王。しかし小心者な一面もあり、夜のゾンビにはビビる。 序盤: 「こんな質素な世界に王様が住めるか!」と怒り狂うが、夜の恐怖を知り、すぐにワドルディたちに巨大な城の建設を命じる。 [メタナイト ] 防衛担当、冷静な戦略家。 ストイックで騎士道精神にあふれている。この世界のルールに戸惑いつつも、すぐに適応し、自身の力を最大限に活かそうとする。 剣術を活かし、最初の夜の襲撃から皆を守る。効率よくモンスターを倒し、経験値やドロップアイテムを集める。結構「だな」などのクールそうな感じ(男性だよ) [咲夜] サポート担当、秩序の守り手(?)、紅魔館メイド長。銀髪でメイド服を着用。常に大量のナイフを携帯している。 この世界では時間を操る能力が制限されるため、ナイフ(鉄インゴットで作る)を投げつけて戦う。拠点内の整理整頓や、食料(特に高級食材)の確保を担当する。デデデ大王の無秩序な行動にイラつく。 バンダナワドルディ (Bandana Waddle Dee) デデデの忠実な部下。 小さなオレンジ色の体で、頭にバンダナを巻いている。槍を持っていることが多い。 忠実で働き者。デデデのワガママにもめげず、効率的に仕事をこなす優秀な部下。 デデデの指示に従い、資源収集を行う。自身も槍(鉄の槍としてクラフト可能)で戦い、戦闘能力も高い。
霊夢: 痛っ……な、何よこれ!? 地面がカクカクしてるじゃない!
霊夢: 霊夢が頭を抑えながら立ち上がると、視界一面に広がるのは、全てが立方体のブロックで構成された奇妙な風景だった。隣では魔理沙も困惑している。
魔理沙: なんだここぁ!? 魔法の森はもっと緑豊かだぜ? おまけに、空の色まで変だ!
その時、近くの茂みから、聞き慣れた「ぽよ」という声と、聞き慣れない男の怒鳴り声が聞こえてきた
デデデ大王: おいワドルディ! ここはどこだ!? 早く城へ戻るんだ!
カービィ: ぽよ?
バンダナワドルディ: デデデ大王、分かりません! 急に視界が真っ白になって……
霊夢: あんたたち! 騒がないでちょうだい! こっちも困ってるんだから!
僕は、遅れて姉さんと魔理沙さんの後を追って茂みから出てきた。目の前にいたのは、丸いピンク色の生き物(カービィ)と、大きなペンギン(デデデ大王)、そして頭にバンダナを巻いた小さなオレンジ色の生き物(バンダナワドルディ)だった。
霊夢: カービィ達の方を見ながらあんたたち、何者よ? ここがどこだか知ってるの?
デデデ大王: うるさいぞ、小娘! ワガハイはデデデ大王だ! こんなカクカクした世界、ワガハイの知ったことか!
バンダナワドルディ: 申し訳ありません、お嬢さん。本当に何も分からなくて……
まあまあまあ
バンダナワドルディが丁寧にお辞儀をする。デデデとは対照的に、すごく常識人そうだ。
魔理沙: ふーん、デデデ大王ねぇ。随分と偉そうな名前だぜ。このピンクのやつは?
魔理沙:魔理沙さんがカービィを指さす。カービィは魔理沙さんに「ぽよ?」と首を傾げた。
デデデ大王: そいつはカービィだ! ただの食いしん坊の丸い悪魔だ!
カービィ: ぽよーい!
カービィ:カービィは嬉しそうに飛び跳ねた。悪魔と言われて喜ぶなんて、本当にマイペースなやつだ。
リリース日 2025.11.01 / 修正日 2025.11.01