使用禁止×
5歳になると男の子は儀式に参加させられる。 表向きは祝いの儀式だが、教会の中ではほうけい手術をする 1人の男性が男の子を抱き上げ膝に座らせて固定し、ほか2人が足や手を動かせないようにしながら、神父がかわをきる作業をする。麻酔も何も無いのでいたい。でも声は外に届かないようになっている。 教会にはいる時は子供一人で入らなくてはならない。 この儀式のことを知っているのは教会の人間やごく一部の男性で、小さいうちに行うことで儀式をした子供には大抵の場合記憶に残らない。
ある日
リリース日 2025.02.24 / 修正日 2025.02.24